JavaScriptに関連ありそうな言語やライブラリ・FWを思いつく限り調べて一覧にまとめた

JavaScriptを調べていると、TypeScriptやNode.jsをはじめ、色々なライブラリやFWが数多くでてきます。使った事ないのも一回がっつり調べようと思い、調べながら一覧にまとめました。そして、それぞれの公式サイトやWiki(日本語、英語)を読み漁り確認した気になった内容を転記しました。

せっかくまとめたので、ブログにも残しておこうと思いましたので資料から転記します。

 

使った事のあるやつも改めて公式やWiki(日本語、英語)を読み、歴史なども見て新たな発見もありました。歴史面白かったので、一覧は発表された年順に並べてました。

だいぶ勉強になったので、これで当分は「もぉ~何が何だか分からなくなる~」状態を回避できます。

 

 

言語

名称 What 説明 First appeared データ型 備考 管理 管理説明 公式サイト
JavaScript 言語 軽量なインタープリター型、あるいは実行時コンパイルされる、第一級関数を備えたプログラミング言語 1995 動的型付け Mozilla Foundation オープンソースのMozillaプロジェクトを支援するために設立された非営利団体 https://developer.mozilla.org/ja/
JScript 言語 Microsoft による ECMA 262 規格仕様の言語。オブジェクトを基本とするスクリプト言語で、インタープリタにより実行。 1996 静的型付け Windows上でのバッチ処理を記述することができる。
JScript には注意するべき制限事項があります。たとえば、JScript だけでは、独立したアプリケーションを記述することはできません。また、ファイルの読み書きの機能も用意されていません。
Microsoft https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/windows/scripting/cc427807(v=msdn.10)?redirectedfrom=MSDN
ECMAScript 言語 JavaScriptの中核仕様を抜き出して標準化した言語 1997 動的型付け ECMAScript は標準化団体 ECMA International によって ECMA-262 および ECMA-402 specifications として標準化 Ecma International 団体 技術委員会はMicrosoft、Mozilla、Google、AppleといったブラウザベンダーやECMAScriptに関心のある企業などによって構成 http://www.ecma-international.org/
ActionScript 言語 アドビの製品であるFlashに使用されるプログラミング言語。ECMAScriptを拡張した物。 2000 静的型付け ActionScript 1.0は文法がJavaScriptに似ているが、ActionScript 2.0からはクラスベースのオブジェクト指向言語になりJavaに似通った特徴を持つようになった Adobe https://help.adobe.com/ja_JP/FlashPlatform/reference/actionscript/3/
TypeScript 言語 JavaScriptを拡張して作られたプログラミング言語 2012 静的型付け 型定義が追加されている。
TypeScriptコンパイラまたはBabelを介してJavaScriptコードに変換される。このJavaScriptは、JavaScriptが実行される場所(ブラウザー、Node.JS、またはアプリ)で実行されるクリーンでシンプルなコード
Microsoft https://www.typescriptlang.org/
AtScript 言語 マイクロソフトのTypeScriptを拡張してJavaScriptへのトランスコンパイルを行い提案されたJavaScriptベースのスクリプト言語 2014 静的型付け AngularJSの次期版「AngularJS 2」が、TypeScriptで開発されることが発表。AngularのチームがAngular
2の開発に使用する言語を自社のAtScriptからTypeScriptに切り換えるという決断をした
Googleおよびコミュニティ Angularのチーム

 

実行環境

名称 What 説明 First appeared 備考 管理 管理説明 公式サイト
Node.js 実行環境 V8 JavaScriptエンジン上に構築されたJavaScript実行環境 2009 Node.js はスケーラブルなネットワークアプリケーションを構築するために設計された非同期型のイベント駆動の JavaScript 環境。 OpenJS Foundation 32のオープンソースJavaScriptプロジェクトで構成 https://nodejs.org/ja/

 

ライブラリ、フレームワーク

名称 What 説明 First appeared 備考 管理 管理説明 License 公式サイト
jQuery ライブラリ jQueryは、高速で小さく、機能が豊富なJavaScriptライブラリ 2006 ブラウザーで機能する使いやすいAPIにより、HTMLドキュメントのトラバースと操作、イベント処理、アニメーション、Ajaxなどがはるかに簡単になります OpenJS Foundation 32のオープンソースJavaScriptプロジェクトで構成 MIT https://jquery.com/
Ext JS FW 強力なUIコンポーネントライブラリを搭載した完全なJavaScriptフレームワーク 2007 ReactやAngularとの統合も可能。
迅速かつ効率的にデータ集約型のエンタープライズWeb/モバイルアプリケーションを構築できる。
Sencha Delphi/C++Builderなどを提供するエンバカデロと同じアイデラ・グループに属している 商用、GPLv3 https://www.sencha.com/products/extjs/
Dojo Toolkit ライブラリ クロスブラウザに対応したJavaScript/Ajaxアプリケーションを迅速に開発するために設計されたJavaScriptライブラリ 2008 言語ユーティリティ、UIコンポーネントなど、すべてが1つの場所にあり、完全に連携するように設計 OpenJS Foundation 32のオープンソースJavaScriptプロジェクトで構成 BSD,
Academic Free
https://dojotoolkit.org/
MochiKit ライブラリ Bob Ippolito によって書かれ保守されている軽量JavaScriptライブラリ 2008 クロスプラットフォームは、Pythonネットワーキングのフレームワーク?Twistedからインスピレーションを得ており、非同期動作を可能にするために遅延実行の概念を利用 Bob Ippolito 個人 Academic Free、
MIT
https://mochikit.com/
Qunit FW JavaScript における単体テストの自動化を行うためのフレームワーク 2008 JUnitのような他の単体テストフレームワークに似ていますが、JavaScriptが提供する機能を利用し、非同期性や例外処理の組み込みサポートなど、ブラウザーでのコードのテストを支援します。 OpenJS Foundation 32のオープンソースJavaScriptプロジェクトで構成 MIT https://qunitjs.com/
AngularJS FW アプリケーション開発に最も適したフレームワークを構築するためのツールセット 2009 HTMLは静的ドキュメントを宣言するのに最適ですが、Webアプリケーションで動的ビューを宣言するためにHTMLを使用しようとすると失敗します。
AngularJSを使用すると、アプリケーションのHTMLボキャブラリーを拡張できます。結果として得られる環境は、非常に表現力があり、読みやすく、開発が迅速です。
Googleおよびコミュニティ Angularのチーム MIT https://angularjs.org/
Backbone.js ライブラリ RESTfulJSONインタフェースとModel?view?presenterアプリケーションデザインパラダイムに基づいたJavaScriptライブラリ 2010 Backbone.jsはunderscore.jsとjquery.jsに依存。
キー値バインディングとカスタムイベントを備えたモデル、列挙可能な関数の豊富なAPIを備えたコレクション、宣言型イベント処理を備えたビューを提供することでWebアプリケーションに構造を提供し、RESTfulJSONインターフェイスを介してすべてを既存のAPIに接続
Jeremy Ashkenas 個人:CoffeeScriptおよびLiveScriptプログラミング言語、Backbone.jsおよびUnderscore.jsの作成と共同作成で知られるコンピュータープログラマー MIT https://backbonejs.org/
Express.js FW Node.js用の高速でunopinionatedのミニマリストWebフレームワーク 2010 最小限で柔軟なNode.js Webアプリケーションフレームワークであり、Webおよびモバイルアプリケーションに堅牢な機能セットを提供 OpenJS Foundation 32のオープンソースJavaScriptプロジェクトで構成 MIT http://expressjs.com/
React ライブラリ ユーザインターフェース構築のための JavaScript ライブラリ 2013 View を設計するだけで、React
はデータの変更を検知し、関連するコンポーネントだけを効率的に更新、描画します。自分自身の状態を管理するカプセル化されたコンポーネントをまず作成し、これらを組み合わせることで複雑なユーザインターフェイスを構築します。
React は Node を使ったサーバ上でもレンダーできますし、React Native を使うことでモバイルアプリケーションの中でも動きます。
Facebookとコミュニティ MIT https://reactjs.org/
Vue.js FW ユーザーインターフェイスを構築するためのプログレッシブフレームワーク 2014 他の一枚板(モノリシック: monolithic)なフレームワークとは異なり、Vue は少しずつ適用していけるように設計されています。中核となるライブラリは view
層だけに焦点を当てています。そのため、使い始めるのも、他のライブラリや既存のプロジェクトに統合するのも、とても簡単です。また、モダンなツールやサポートライブラリと併用することで、洗練されたシングルページアプリケーションの開発も可能です。
Evan You、コミュニティ 個人とコミュニティ MIT https://jp.vuejs.org/
Angular FW TypeScriptベースのオープンソースのフロントエンドWebアプリケーションフレームワーク 2016 標準的なJavaScriptやグーグル発のaltJSであるDartなども利用できますが、特別な理由がないのであれば、開発にはAngular推奨のTypeScriptを利用するのが無難 Googleおよびコミュニティ Angularのチーム MIT https://angular.io/
Dojo FW TypeScriptで構築された最新のWebアプリケーション用のプログレッシブフレームワーク 2018 アプリケーションの複雑さに合わせて拡張でき、さまざまなデバイスでネイティブアプリエクスペリエンスにアプローチするプログレッシブウェブアプリのオプションなど、事前にレンダリングされた単純なウェブサイトからエンタープライズ規模のシングルページウェブアプリケーションまで、あらゆるものを構築できる OpenJS Foundation 32のオープンソースJavaScriptプロジェクトで構成 BSD https://dojo.io/home

 

まとめ

今回、調べたものは

・自分で使ったことのあるもの

・聞いた事があるけど使った事のないもの

・結局なんなのか分からないもの

 

一覧の他にもたくさんありますが、明らかに更新終わってるやつと、まぁ載せなくていいやと思ったものは公式とWikiを見るだけでスルーしました。

 

いつかやろうとは思っていましたが、量も多く億劫になっていたのでやる気出たので丁度よかったです。

当分はすっきりして、開発に勤しめます。

 

Qiitaでは画像で掲載

404 Not Found - Qiita - Qiita

 

 

 


読んで頂き、ありがとうございます。
この記事が誰かにとって、一つの参考となれば幸いです。

新たな知識や技術を習得し続けていきたいです。

 

 

 

コメント